東横線学芸大学駅のミナモト直売所にてラルケリア販売決定!

みなさんスペインよりこんにちは。

日中30度ぐらいまで暑くなってきたマドリード。 不思議と東京とマドリードは気候と気温とよ〜く似ています。

さて、先月から再販売を開始したスペイン・バレンシア産のラルケリア・エキストラバージン・オリーブオイルですがオンライン販売の他にも販売場所が決定しました!

ミナモトファームさんです!

Minamoto logo

場所:東横線・学芸大学駅のミナモト直売所にて
住所:目黒区中央町2-8-16(駅より徒歩10分)

時間:毎週水曜日11:00から17:00まで

ミナモトファームさんのご紹介です!千葉県外房は九十九里浜の一宮町で、「こども達に安心して食べさせたい野菜たちを作っている」という齋藤さん。ラルケリアと同じく農薬や化学肥料を一切使わないこだわりを持ち、年間を通して40種類以上の野菜たちを栽培しています。「体と元気のミナモトになる野菜」なので、ミナモトファームという名前になったそうです。本当に、生きることは食べることだと思っている私は素敵な由来だなと思っています。

齋藤さんは毎日畑仕事の他にも2013年より農林水産省が推進している「 農業女子プロジェクト」があるのですが、その農業女子メンバーの一員として農業で活躍する女性とその仕事の魅力を社会へ発信する活動に携わっています!「農業女子PJアワード2016」開催に先立ち今年の3月に行われた記者会見では現在500名以上いる農業女子メンバーの代表して記者会見にも齋藤さんは参加しています。雑誌「tocotoco」にも掲載されたことがある大活躍中の農業女子なのです。

農業女子プロジェクト

齋藤さんの自慢の採りたてのフレッシュな野菜とともにラルケリアエキストラバージンオリーブオイルは現在販売中です!美味しくて安全な野菜とオリーブオイルが奏でる一品をみなさんもぜひ体験してみてください。学芸大学駅のミナモト直売所でお待ちしております!

 

————————————————————————————————–

スペインから届いた本物のエキストラバージンオリーブオイル「ラルケリア」の日本販売を再開しました!詳しくは、こちらをご覧ください!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スペインブログランキングに参加しています♪

ポチッとクリック!にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

スペインのオリーブの木売買市場について

みなさんスペインよりこんにちは。

先日日本で公開が始まったオリーブファン待望のスペイン映画「オリーブの樹は呼んでいる」について投稿しましたが、オリーブの木の売買はどれぐらい行われているのか気になり少し調べてみました。

el_olivo-

映画ではスペインバレンシアのオリーブ農家がドイツのある企業へ樹齢2000年の大木を売るというストーリーですが、こういうことは実は本当に行われています。

2015年12月31日掲載の英ガーディアン紙の記事がこちら。以下、私なりの要点をまとめてみました。

近年スペインの樹齢1000年以上などといったオリーブの大木は主にヨーロッパ、アメリカ、アラブ主張国連邦などへ輸出されていて、1本のオリーブの大木は国際市場で4万ユーロ(日本円で約400-500万円)の値段で売られている。もう少し若い木で樹齢400年の木は1500ユーロとお手頃な値段で手に入れることができるとか。売られた先まで運ばれる過程で枯れていく木もあったり、1000年生きる可能性のあった木の寿命が50年から100年と短くなったりもする。

そんな売買を禁止する法律をスペイン国内で唯一合法化したのがバレンシア州で樹齢350年以上のオリーブの木で幹の直径が6メートル以上の木は販売を禁止。ラルケリアオリーブオイルの木はバレンシア州のアリカンテで栽培されています。樹齢は若い木が多いですが、他人事とは思えません。

バレンシア州地方カステジョン県ではこんなユニークなアウトドアミュージアムもできました。その名も、「Museo Natural de Olivos Milenarios」。

OLIVOS_MILENARIOS_I(1)

樹齢1000年のオリーブの木を966本も見ることができる自然博物館で、世界で一番樹齢1000年のオリーブの木の密度が高い場所です!バレンシア市からは車で約2時間なので、今度行ってみたいと思います。

OLIVOS_MILENARIOS_IV(1)

私はオリーブオイルの仕事をするようになって、オリーブの実の中にあるオリーブオイルの健康成分を知り、スペインの自然の偉大さにいつも驚かされていますが、今回このような売買が実際にスペインで行われていることについてもっと多くの人に知ってほしいなと思いました。スペインの経済を考えた時にオリーブ農家で生計を立てることが難しく農家の数が減っていることは事実だと思いますし、樹齢何百年、何千年という大木からは多くの実がならず、効率的ではないこともあると思います。けれどどうにかして、自然を守り、オリーブの文化を残すことはできないのかと考えた時、やはり私ができることはこのブログを通してオリーブオイルの面白さを発信していくことだと思いました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ラルケリアエキストラバージンオリーブオイルはオンライン販売を現在行っております!

ご購入を希望される方はこちらをご覧ください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スペインブログランキングに参加しています♪

ポチッとクリック!にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

 

 

ラルケリアEXVオリーブオイルの新デザインに注目!

みなさんスペインよりこんにちは。

先月末より日本販売を再開したラルケリアエキストラバージンオリーブオイル。

前回初販売の時はこんなパッケージデザインでした。

aaaaaa-1

そして、今年販売分がこちら。リニューアルしました!

2017BOTELLA BLANQUETA BLANCO - FONDO BLANCO

2015年から代官山朝市で販売を始めた時は、「これ、なんですか?」とよく聞かれたものです。シャンプーやコスメ商品と勘違いされたことも。でも、それほど斬新でクールなデザインなのです!

2017年版はオリーブの実と枝葉がバックグラウンドに描かれています。今年はボトルキャップ部分も全部白です。オリーブオイルが垂れてこないキャップデザインになっているので、安心です。

もともと、オリーブオイルのパッケージを白で決める生産家は今は前より多くなっていますが、一般的に暗めのボトルにシンプルなデザインが主流です。

grupo aceite

今は凝ったデザイン、カラフルなデザイン、様々な形のボトルがありデザインだけを見ていても楽しいです。

grupo aceite2

例えば、下記リンクはニューヨーク国際オリーブオイルコンペティションで最高賞を受賞したオリーブオイルブランドの数々ですが、割とみんな暗めのボトルが多いですね。
参照:https://shop.bestoliveoils.com/?page=1

もちろん、透明なボトルでなくダークボトルにする理由は、オリーブオイルの酸化を防ぐためなのですが、ラルケリアオリーブオイルでは「色付きガラスボトル」といってダークボトルの周りをさらにコーティングされた特別加工をしています。ラルケリアオリーブオイルの生産家は「僕たちが初めて白いボトルに挑戦したんだ」と自負しています!

これはDOP原産地呼称バレンシアのオリーブオイルの数々です。ラルケリアは他のオリーブオイルとは違う新しいデザインで今日も本物のエキストラバージンオリーブオイルの質を皆様にお届けしています!

botellas

ラルケリアエキストラバージンオリーブオイルはオンライン販売を現在行っておりますので、ご購入を希望される方はこちらをご覧ください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スペインブログランキングに参加しています♪

ポチッとクリック!にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

5月20日から公開!スペイン映画「オリーブの樹は呼んでいる」

みなさんスペインからこんにちは。

スペイン映画「オリーブの樹は呼んでいる」が来る5月20日から上映開始されますね!

こちらが予告編です。

ざくっとまとめると、スペインのバレンシアのあるオリーブ農家のおじいさんの孫娘が主人公で、おじいさんが生涯大事にしていた樹齢2000年の大木をある日息子である主人公のお父さんがドイツのとある会社に売ってしまい、おじいさんは食べ物が喉を通らなくなってしまうほど精神的なダメージを受けてしまう。そんなおじいさんを助けようと孫娘がはるばるドイツの会社へそのオリーブの木を取り戻しに行くというヒューマンドラマです。

スペイン語では、「El Olivo (エル オリボ)」。英名は「The Olive Tree」です。

olive tree

この映画は2016年ブリュッセル映画祭観客賞、2016年ラテンビートフィルムフェティバルで観客賞・主演女優賞を受賞、2017年のゴヤ賞というスペインでいう国内映画のアカデミー賞があるのですが、主人公を演じた女優アンナ・アスティーリョ(Anna Castillo)がゴヤ賞新人賞カテゴリーで受賞をしています。

anna castillo

映画公式ページは下記のとおりです。シネスイッチ銀座ほか全国随時ロードショーです!私はヨーロッパのこういう真面目な映画好きです。おそらくすぐ上映も終わってしまうと思うので(そうでないことを祈りますが)、興味のある方はぜひお早めに!

————————————————————————————————–

スペインから届いた本物のエキストラバージンオリーブオイル「ラルケリア」の日本販売を再開しました!詳しくは、こちらをご覧ください!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スペインブログランキングに参加しています♪

ポチッとクリック!にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村

2017年度のニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション(NYIOOC)の結果発表

今年もニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション(NYIOOC)の結果が発表されましたね。受賞ブランドの発表や様々なテイスティングイベントはオンラインで生中継されるなど、世界の中でもオリーブオイルのきらびやかなコンペティションではないでしょうか。

IMG_0069

スペインのオリーブオイルブランドは、今年もたくさんの賞を受賞しました!詳しくは全部で110賞受賞でイタリアの124賞に続く第2位です。スペイン産のブランドはベスト賞が6ブランド、金賞が83ブランド、銀賞が21ブランドでした。エントリーのあったブランド数が168ブランドでしたので、受賞率は65パーセントと過去最高で、今年のエントリーのあった生産国の中でも最高でした!これも、スペインのオリーブオイルの全体的な質が上がっている証拠だと思います。昔は質より量でしたが、最近は量より質へと変わってきています。嬉しいですね!

2017年度の受賞統計はこちら

https://www.bestoliveoils.com/statistics

2017年受賞ブランド一覧はこちら

https://www.bestoliveoils.com/

どんどん質が良くなっていくスペインオリーブオイルの今後の展開に期待です!


スペインから届いた本物のエキストラバージンオリーブオイル「ラルケリア」の日本販売を再開しました!詳しくは、こちらをご覧ください!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スペインブログランキングに参加しています♪

ポチッとクリック!にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村